つっきーの遊び場実験室

いい年した大人だからこそ、努めて楽しく遊びまわる。

【行政書士試験】2023年度受験記録まとめ

2023年度行政書士試験自己採点結果

  • 基礎法学 2/2
  • 憲法 3/5(人権1/2、統治2/3)
  • 行政法 10/19(総論2/3、行手3/3、不服2/3、行訴1/3、国賠1/2、自治1/3、総合0/2)
  • 民法 5/9(総則1/2、物権1/1、債権3/4、親相0/1)
  • 商法 0/1
  • 会社法 2/4
  • 多肢選択 9/12(憲法2/4、行政法7/8)
  • 一般知識 10/14(文章3/3、情報2/3、個人情報0/1、政経社5/7)

以上、記述抜きで法令106、一般知識40点の合計146点でした。

記述は3問ともマスは埋めてあるのですが、キーワードに掠ってもいないようなのでおそらく0点です。

少なくとも確実に34点は取れないため、法令科目の足切りが突破できず不合格になると思われます。

悔しいー!

使用教材など

勉強開始最初期、独学合格された方のブログに「民法全体のイメージをつかむのにいい」とあったので購入。

事例が多く楽しく読めたが、2012年に出版されている本なので法改正には対応していないようだった。

イメージをつかむのにはいいかもしれないが、個人的にはなくてもよかったと思っている。

 

こちらも勉強開始最初期に、同じく行政法の全体的なイメージを掴むために購入。

優しい文章で書かれていて読みやすかったが、ページ数が多くて若干苦労した。

個人的にはこちらも省略していいような気がしている。

ある程度学習が進んだ今読み返すと印象が違うかもしれないので、後でもう一度読んでみようと思う。

(20231203追記:読み直してみたところ、やはりテキストで十分だと思いました)

 

メインテキスト。

「1項目の情報が大体見開き2Pにまとまっていて見やすそう」

「青と黒のシンプルな色遣いで見やすい」

「合格革命より字が大きい気がする」といった理由で選択。

見開きでまとめてしまう分、1単元ごとの情報量が合格革命と比べるとかなり絞られてしまうことは、勉強がある程度進んでから合格革命のテキストを本屋で立ち読みしたときに気付いた。

どのみちこのテキストが市場から淘汰されていないということは、この本で受かっていく人も多いのだろうし、好みで選べばいいと思う。

 

肢別で勉強することは決めていて、合格革命とどちらにするか実物を書店で見比べたとき、「LECの方が字が太くて大きい気がする」といった理由で選択。

勉強用アプリが付いているとのことで落としてみたが、私には活用できなかった。

合格革命のは余白が多かった印象。

LECの肢別は書き込む余白の確保に若干苦労したので、そういう狙いなら合格革命の方が使いやすそう。

※テキストは肢別と同じシリーズのものを自動選択。

 

これをちゃんとやっていたら1発で受かっていたかもしれないと思うと悔しい。

買ったはいいがやる時間が確保できず、数ページめくっただけで塩漬けになっていた。

もったいない。

 

市販模試ももっと活用できればよかった。

模試3回分と昨年の本試験の問題が載っているが、1回目の模試しかできなかった。

折角ある教材を活かしきれなかったことは次回の課題とする。

勉強期間

2023年3月より約8か月。

勉強方法

  1. テキストを読む→該当する項目の肢別問題集で問題演習を行う。(3~8月ごろ)
  2. 肢別問題集をやって→出てきた条文をチェックする。(9月ごろ)
  3. 肢別問題集をやって→1項目終わる毎にテキストに戻って復習。(10月ごろ~試験当日)
  4. YouTube上の講義動画や勉強の仕方や予想動画など(適宜)

8か月あって肢別3周では勉強量が足りていないことは察しています。

3周目の時に、間違えた問題に付箋を貼ることを覚えましたが、4周目をやる時間がなかったので活用できませんでした。

最初のインプットに時間が掛かりすぎているのは、テキストも問題集も、最初は何が書かれているのか全く分からず何度でも挫折していたためです。

途中で投げ出さず、踏ん張って1周やり切ったことは褒めていいと思います。

行政書士試験は試験日まで勉強をし続けることがとても難しい試験です。

色々試行錯誤した結果、ニトリでテキストと問題集くらいしか置けない小さな折り畳み机を買ってきて、BGMは一切なしで勉強するのが自分には合っているようでした。

「早く起きて朝勉強するのがいい」と色んなところで見掛けましたが、私には早起きが無理だったので夜更かしして勉強しました。

2024年度試験に向けて

  • 特に民法行政法の理解度不足。
  • 配点の大きい記述式の対策をしていない。
  • スケジュール管理が下手。
  • ストレス対策が下手。

上記が今年の大きな反省点です。反省点を活かして、来年こそは合格できるように頑張ります。

2024年受験用のテキストなどの発売は年末あたりですね。

それまでに民法行政法の範囲を一通りやり直しておきます。

開店休業状態だったTwitter(X)は、勉強用と位置付けて進捗などをつぶやいていきますね。

受験生同士で励ましあったりしているの、うらやましかったんです。。。

来年こそは絶対受かるぞー!!

【行政書士試験】会社員しながら受験生するの、難しすぎん?

今年の目標の一つに「行政書士試験合格」があります。

テキストと問題集を買ってきて、1ヶ月と少し経ちました。

進捗、ダメです(蒼白)

 

会社員やりながら勉強するの、難しすぎません……?

あとそもそも、長期間コツコツコツコツちょっとずつ勉強するという経験がなくてですね。

分かりません。

やり方が……。

(※勉強が嫌いすぎて大学付属の高校に行った。

受験勉強も言うほどやってない

勉強がそれはもう嫌い……)

 

行政書士試験のための勉強をするのは勿論なんですが、勿論なんですが、勿論なんですが。

それ以前のところで早急に「受験生」にならないと……いけません。

 

5月中にテキスト1周するのが目標ではあるので、頑張ります。

 

がんばります……!

ジブリ美術館に行って「星をかった日」を見る

広く浅く、ジブリファンです。

最近の作品はまだ見られていません。

今のところ1番好きなのは『風の谷のナウシカ』です。

原作コミックスを読むのも夢。

 

なんでも東京には「三鷹の森ジブリ美術館」という、ジブリファンが反応せざるを得ない美術館があるそうな。

そこでは『ハウルの動く城』の短編映画が放映されているらしい。

なんてこった、これは行くしかねえ……!

という訳で調べてみました。

 

館内で上映されている『星をかった日』というタイトルの短編映画が、ハウルの前日譚的な位置付けなのだそう。

ジブリ美術館内のミニシアターで月替わりで色々な作品が上演されており、『星をかった日』は年に一回クラスのなかなかのレアキャラ。

ジブリ美術館の入場チケットはローチケでの完全事前予約制(※20221029当時の情報)とのこと。

毎月10日10時に次月分の予約が開始され、先着順なので、特に激戦区の土日をゲットしようと思うと己の運と電波強度に祈りを捧げる必要があります。

チケットがご用意された瞬間は心底嬉しくてガッツポーズ不可避です。

 

f:id:thatmoon:20230407225116j:image
f:id:thatmoon:20230407225113j:image
f:id:thatmoon:20230407225109j:image

館内は写真禁止なので外の写真しかありませんが、こんなんみんな大好きに決まってるやん!!!

という、ワクワクが詰まりに詰まってあふれ出したような場所でした。

大人も子供も大好きな場所。

 

f:id:thatmoon:20230407225347j:image

「読める! 読めるぞ!!」

もちろんムスカごっこはした。

手帳がなかったので定期入れなのには気付いてはいけません。

 

f:id:thatmoon:20230407225732j:image
f:id:thatmoon:20230407225728j:image
f:id:thatmoon:20230407225725j:image
f:id:thatmoon:20230407225735j:image

ラピュタのロボット兵だ!!

やったー!!!

 

星をかった日』は、ハウルとは別作品です。

主人公くんも別にハウルじゃないです。

15分程度の短編で、ネタバレになるから詳細は書きませんが、とてもきれいなものを見たなあ(感嘆)という感じです。

物語はゆったりと進んで、演者の芝居も柔らかくて、音楽もよくて。

耳をすませば』の物語の中に出てきた幻想的なシーンみたいでした。

思っていたのとはちょっと違いましたが、見られてよかった!

リカちゃんキャッスルに行く

女子の皆さまにおかれましては、リカちゃん、ジェニーちゃん、バービーのきっとどれかを一度は通っておられるのではないでしょうか。

小さい頃のつっきー家はジェニーちゃん派に属していました。

人形や服はそんなに持ってはいなかったのですが、なぜかファンクラブには入っていたようで、たまに届く会報を見ては心をときめかせていた記憶があります。

その会報にあったのです。

リカちゃんキャッスルの紹介記事が。

なんでも、かわいいお人形がいーっぱいあって、しかもパーツを選んで自分好みのリカちゃんを作れる場所だとか。

え、天国やん!!!

まだ1人でバスにも電車にも乗ったことのない当時の私に福島県はあまりにも遠く、そこは「いつか行ってみたい夢の国」でした。

 

大人になったつっきーさんは今のところはまだドール沼の住人ではありません。

しかし己の中の女児を成仏させるため、東京にある「リカちゃんキャッスルのちいさなおみせ」に行ってきました。

f:id:thatmoon:20230311164718j:image

あっ、いきなり可愛い……!

えっ、可愛いです!!

そこまで広いお店ではないのですが、そこは間違いなく「ときめきの詰まった夢の国」。

めっちゃかわいいリカちゃんやジェニーちゃんたちがたくさんディスプレイされていて、しかも気に入った子のお迎えもできる。

ドール沼にはいないはずのつっきーもうっかりお迎えしそうになる。

(「買っただけで満足して出していないフィギュアの数」を数えて乗り切りました)

f:id:thatmoon:20230311164813j:image

どっちを向いても可愛いだらけで、己の中の女児も大満足しました!

 

ちなみに下の緑の子を連れ帰るかだいぶ迷った。

(買っただけで満足して出していない虎徹さんやヴィクトルや長谷部を思い出して乗り切りました)

f:id:thatmoon:20230311164916j:image

かわいい……。

エスカルゴを食う

サイゼリヤに行くたびにとてもとても気になっていました。

エスカルゴのオーブン焼き」。

食べてみたいけど……エスカルゴって、カタツムリなんやろ……?

タツムリって小さい頃お寺に植わってたアジサイの葉のところにいっぱいいて、

ツンツン突くのが楽しくて、家に持って帰ってからの記憶が一切ない

あのカタツムリやろ……?

食べるもんちゃうやん……?

と、食わず嫌いをしていたのですが遂にチャレンジしました!

f:id:thatmoon:20230305021210j:image

タツムリ感はないです。

ガーリックバターのいい匂いがします。

しかしこれ、カタツムリなんよな……なんて思いながら実食!

 

めっちゃおいしかったです!!!!

エスカルゴは、ぷりっぷりで歯ごたえのある美味しい貝の味でした!

海の生き物ではないので、砂抜きに失敗しているのではという心配もありません!

もっと早くチャレンジしておけばよかったです。

ガーリックバター味で本当においしくて、プチフォッカかミニフィセルを

一緒に頼まなかったことを後悔しました。

次はパンも忘れず頼みます。

普段サイゼリヤさんではミラノ風ドリアほぼ一択を貫いていましたが、

他にもおいしいものがたくさんあることが分かって嬉しいです。

 

f:id:thatmoon:20230305021223j:image

因みにこちらは【死ぬ100】には上げていないけど「イカの墨入りスパゲティ」。

人生2度目のチャレンジです。

前回初めて食べた時に「この味を何に例えたらいいのか、

何と形容すればいいのか分からない」と絶望していました。

2度目のチャレンジでも分かりませんでした。

私のこれまでの食人生において、イカ墨に似た味のものには出会っていないようです。

コクがあっておいしいのは分かります。

勿論のこと魚介系の味がします。

イカ墨は、これは唯一無二の味なのでしょうか。

それとも他に似た味のものが存在するのでしょうか。

もし知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせください!

2023年の基本方針。

2023年の目標は大きく3つです。

  1. 事務所所属のプロの声優になること
  2. 行政書士試験に合格すること
  3. 月1本はブログを更新し、週1回はつぶやくこと

あとはまあ、余裕があれば。

  1. 【死ぬ100】達成済み項目の記事化
  2. 47都道府県旅行、関東コンプ(箱根、江ノ島JAXA首都圏外郭放水路は行ってみたい)
  3. 寄席に行く
  4. エスカルゴを食う
声優のこと

【死ぬ100】リストを見て分かった方もいらっしゃると思いますが、

私は現在、某声優事務所所属の養成所に通っています。

成長速度がひとよりかなりゆっくりなタイプでそれはもう困りものですが

マイペースにがんばっています。

今年特に力を入れたいなと思っているのは以下5点。

  1. 滑舌改善
  2. 肺活量アップ
  3. 男の子研究
  4. 役の幅を広げる
  5. ナレーション稽古
行政書士のこと

小学校の時の将来の夢第3位「公務員」は、地元の市役所職員のことでした。

実際試験を受けたこともあります。

筆記は通って、面接で落ちました。笑

面接の「試験対策」を一切していなかったのが敗因なんですが、

よくよく考えると公務員になると副業不可で声優になれないのではないかという説もあり。

とは言え夢なのでどうしようと思っていた所、

行政書士」は市役所職員がやるようなお仕事をする人らしいと聞きつけ

目指すことにしました。

テキストと問題集を買ってきました。

高校受験以降まともに勉強してこなかったレベルで勉強が大っっっっっ嫌いなので、

テキストの分厚さに恐れ戦いています。

勉強の仕方をさぐるところからがんばります。。。

計画倒れにならないようにがんばります!

進捗やら、泣き言やらはTwitterでつぶやいていこうかなと思います。

応援、叱咤激励、よろしくおねがいします!

【死ぬまでにやりたい100のこと】のこと。

小学校の卒業文集に書いた将来の夢を覚えていますか。

会社員になって仕事に慣れてくると、毎日が大体ルーティンになります。

起きて→会社に行って→働いて→帰って→寝る。

そんな「今日の劣化コピー」みたいな毎日を死ぬまで過ごしていくのは、

イヤだなあと思いました。

どうせなら、おいしいものをいっぱい食べて、面白いものをいっぱい見て、

面白いものをたくさん作って、気の合う仲間とたくさん笑いあって、

「あー楽しかった!」って言って死にたいです。

 

ところであなたは小学校の時の「将来の夢」を覚えていますか?

私は卒業文集に「将来の夢ランキング」を書いていました。

  1. 声優
  2. 漫画家
  3. 公務員
  4. マジシャン

折角見た夢があるなら叶えてみたい。

どうせなら、他も併せてやりたいことを全部やってみたい。

そんな人生はとても楽しそう。

そんなわけで、「死ぬまでにやりたい100のこと」リストを作りました。

(※全然100で収まっていないし適宜更新があります)

このブログは、基本的にこの【死ぬ100】リストの進捗を記録していく予定です。

【死ぬまでにやりたい100のこと】

声優・演劇
  1. プロの声優になる
  2. BLCD・ドラマCD・ラジオドラマに出演する
  3. オリジナルドラマCDをつくる
  4. オリジナルの朗読劇をつくる
  5. 香月日輪作品に出演する
  6. CLAMP作品に出演する
  7. 養成所の同期やお世話になっている講師陣と一緒に仕事をする
  8. 友人・知人が原作の作品に出演する
  9. 男の子役をやる
  10. ドキュメンタリー番組のナレーションをやる
  11. 美術展の音声ガイドのナレーションをやる
  12. 朗読劇に出演する
  13. 舞台に出演する
  14. 平家物語の語りができるようになる
  15. 表現のWSを開催する
  16. 音声系の配信をする
  17. 唐組の芝居を観る
マンガ・創作
  1. マンガが描けるようになる
  2. コミティアに出る
  3. ガーデンに出る
  4. 作品をネットにアップする
  5. 原稿を編集部に持ち込みする
  6. コミックスを出す
  7. BL作家さんと友達になる
  8. BL研究の最新情報を追う
  9. 海外のBL事情を知る
  10. 海外のBLマンガを読む
  11. 海外のBLイベントに行く
  12. 海外のアニメイベントに行く
  13. 海外のBLファンと友達になる
  14. BLドラマCDの情報をまとめたサイトを作る
  15. 情報発信用のプラットホームを作る → 20230301達成(当ブログ)
フラグ回収
  1. 行政書士になる
  2. 英語が使えるようになる
  3. 漢検2級に合格する
  4. FP2級に合格する
  5. リカちゃんキャッスルに行く → 20221119達成
  6. 鉄棒の前回りができるようになる
  7. HTML/CSSコードが書けるようになる
  8. Excelのマクロが組めるようになる
  9. 男子と友達になる
  10. 40才になったら2nd成人式をやる
  11. 詰将棋ができるようになる(せめて3手詰)
  12. 政治・経済・歴史の勉強をする
はたらき方
  1. 会社員を卒業する
  2. 複数の収入経路を持つ
  3. 時間や場所に縛られない働き方をする
  4. 地元(滋賀県甲賀市大津市)と仕事をする
  5. 母校(同志社)と仕事をする
資産形成
  1. リタイア後に家賃なしで暮らせる家を手に入れる
  2. 好きな人にすぐ会いに行ける場所に住む
  3. 生活防衛資金と老後資金を貯める → 20240217現状方針
生活習慣・健康管理
  1. 定期的に救命講習を受ける
  2. 定期健診、がん検診を受ける習慣をもつ
  3. 身体にいい食生活を身に付ける → 20240410現状報告
  4. 入浴習慣をもつ
  5. 身体にいい睡眠習慣を身に付ける
  6. 筋トレと柔軟の習慣を身に付ける
  7. 腹筋を縦に割る
  8. 180度開脚前屈ができるようになる
  9. シングルタスクを身に付ける
  10. ストレスを感じたらすぐに対処する
  11. ポジティブな言葉をつかう
  12. 謙虚で寛容になる
おしゃれなんて贅沢言わんから「ふつう」になりたい
  1. シンプルでラクで自分らしいファッションを身に付ける
  2. 気に入る髪型を見つける
  3. 気に入るメイクを見つける
  4. テンションの上がる宣材写真を撮る
旅・冒険
  1. 47都道府県すべて旅行する → 47都道府県巡り
  2. サンライズ出雲に乗って星空を見ながら出雲に行く
  3. 炎ミラの聖地巡礼をする
  4. 上杉まつりに行く
  5. 佐渡島に行く
  6. 軍艦島に行く
  7. 松本城に行く
  8. 熊本城に行く
  9. 小田原城に行く・透頂香を買う → 20230212達成
  10. 恐山に行ってイタコさんに会う
  11. 屋久杉を見る
  12. 彦根城に行く
  13. 竹生島に行く
  14. ジップライドをする
  15. 大池寺にいく
  16. 高野山に行く
  17. 長崎の原爆記念館に行く
  18. 特攻隊記念館に行く
  19. 無言館に行く
  20. ひめゆり記念館に行く
  21. ジブリ美術館に行って「星をかった日」を見る → 20221029達成
  22. 壇ノ浦に行く
  23. 日本一のはんこ屋さんに行って自分の名字があるか見る
  24. JAXAに行く → 20240209達成
  25. 首都圏外郭放水路の見学に行く → 20240420達成
  26. はとバスに乗って東京観光をする → 20240303達成
  27. 平泉に行く
  28. 即身仏を訪ねる
  29. 能を見る
  30. 文楽を見る → 20230211達成
  31. 寄席に行く
  32. 三笑会の狂言を見る
  33. 祇園の一見さんお断りの店に行く
  34. 回らないお寿司屋さんに行く
  35. 本場の讃岐うどんを食う
  36. 修学旅行で行きそうなベタな京都観光をする
  37. 甘酒を飲む → 20240301達成
  38. クエを食う
  39. アンコウを食う → 20240302達成
  40. クマを食う
  41. 冷凍していないマグロを食う
  42. 北京ダックを食う
  43. コオロギを食う → 20220326達成
  44. イナゴを食う → 20220813達成
  45. ナマコを食う
  46. エスカルゴを食う → 20230304達成
  47. フランスに行く
  48. ドイツに行く
  49. イタリアに行く
  50. スペインに行く
  51. アメリカに行く
  52. アウシュビッツに行く
  53. 台湾に行く
  54. 青の洞窟を見る
  55. 銃を撃つ
  56. 弓を引く
その他気になること
  1. 風の谷のナウシカ』原作コミックスを読む
  2. そろばんをやる
  3. 何かダンスをやる
  4. 何か武術をやる
  5. 家庭菜園をやる